神奈川県山岳連盟
ナビゲーションを切り替え
  • Home
    • イベント
  • 登山・ハイキング
  • スポーツクライミング
  • 会員
    • 会報ときわ木
    • 会員募集について
    • 山岳会
  • 岳連
    • 規約・規程・基準
    • 専門委員会
      • 指導委員会
      • 遭難対策委員会
      • 自然保護委員会
      • 競技委員会
      • ジュニア委員会
      • トレイル委員会
      • 山岳SC利用事業運営委員会
      • 海外委員会
      • 企画委員会
      • 会報委員会
      • ホームページ委員会
      • 普及委員会
      • 事務局
    • 塔ノ岳の日時計
    • 尾関 廣氏銅像
    • 写真教室
    • オリジナルカレンダー
    • 理事会議事録
  • お問い合わせ
  • ログイン
  • 参加者募集中参加者募集中
  • 会員募集会員募集

忘年ハイキング「城山~幕山~南郷山」

カテゴリ: 普及委員会
公開日:2018年11月25日
参照数: 1536

今年もあと1月余りとなりました晩秋の湯河原で2018年を振り返りゆっくり歩いてみませんか。天気が良ければ空気が澄んで初島、大島、真鶴半島などが眺望出来ます。下山したら駅前で懇親会を予定しています。奮ってのご参加お待ちしています。神奈川県山岳連盟普及委員会

  1. 日程:平成30年12月15日(土)悪天中止の場合は12月22日(土)に延期
  2. 集合場所と時間:JR東海道線湯河原駅改札口前、午前8時15分。(熱海行き8時13分着があります)
  3. 予定コース:湯河原駅~土肥一族の墓~城山~しとどの窟~分岐~幕山登山口(ここで幕山を往復して終了することも有り)~幕山~自観水分岐~南郷山~五郎神社~鍛冶屋バス停留所。
  4. 歩程:鍛冶屋バス停まで約5時間50分。 幕山往復を含む幕山登山口まで約4時間35分。
  5. 地図:2万5千図=熱海 箱根。山と高原地図=箱根 金時山・駒ケ岳。
  6. 装備:晩秋の日帰り装備一式。防風防寒具。雨具・懐中電灯など。
  7. 食料:昼食1食、間食類・行動食類、非常食。
  8. バス運賃:幕山登山口(幕山公園バス停)~湯河原駅260円、鍛冶屋バス停~湯河原駅200円。
  9. 参加費:無料(各自山岳保険要加入)
  10. 懇親会:湯河原駅前にて希望者で懇親会を開催予定です。
  11. 申し込み先:このメールアドレスはスパムボットから保護されています。閲覧するにはJavaScriptを有効にする必要があります。 石塚
0
0
0
s2sdefault
powered by social2s

平成30年度下期森林活動開始

カテゴリ: 自然保護
公開日:2018年11月21日
参照数: 1984

平成30年11月18日、煤ケ谷水源林(愛甲郡清川村)にて平成30年度下期第一回目(通算83回)の森林づくりボランティア活動が行われ、集まった8名のメンバーで、林地の整備を行った。

IMGP1980

0
0
0
s2sdefault
powered by social2s
投稿コメント (0 コメント)

第5回関東小中学生選抜クライミング選手権大会 

カテゴリ: スポーツクライミング
公開日:2018年11月14日
参照数: 3957

46091964 2022103454747454 1791343714275164160 o

46071748 2022103594747440 7003077259984633856 o

 

11月11日 秋晴れの中、大会が開催された。関東1都7県から90名を超えるジュニア選手が集結して

その技を競った。 神奈川県からも12名の選手が派遣され、堂々と戦い上位入賞者も出るなど健闘した。

第5回関東小中学生選抜クライミング選手権大会 
チーム神奈川出場選手成績
 
総合成績はこちら
 
小学生女子 17名中
*2位 望月萌叶 5年生 
*3位 井上未来 6年生
 
小学生男子 28名中
*5位 福本朝陽 6年生
12位 高橋穰太朗 6年生
14位 檜垣慧   6年生
18位 原田廉太朗 6年生
 
中学生女子 23名中
*3位 伊東そら 2年生 
11位 近藤美七海 1年生
17位 三浦颯恵  2年生
23位 神代綺花  1年生
 
中学生男子 25名中
15位 鹿生爽太 2年生
15位 濱本新太 2年生

*は決勝進出者

0
0
0
s2sdefault
powered by social2s
投稿コメント (0 コメント)

ミニ・アバランチナイト開催

カテゴリ: 遭難対策委員会
公開日:2018年11月08日
参照数: 1936
終了いたしました。たくさんのご参加ありがとうございました。
 
神奈川県山岳連盟遭難対策委員会と日本雪崩ネットワークのコラボ企画としてミニ・ アバランチナイトを開催いたします。
 
ミニ・アバランチナイトは日本雪崩ネットワーク(JAN) の開催するアバランチナイトの姉妹版です。
JANのアクティブメンバーでもある神奈川県山岳連盟の会員が担当して開催します。
これから雪山を始めようと考えている方やスキー場内で新雪滑走を 楽しんでいる方などを主な対象としています。
「スキー場と雪山の違い」「雪崩の基礎」「雪崩対策装備」 などについて、90分ほどでやさしくお話します。
参加料は無料ですので興味のある方は是非ともご参加くだ さい。
 
開催日時 12月3日(月)19時受付 19時30分開始 21時終了予定(途中入退場可)
 
場所 かながわ県民活動サポートセンター 305号室 会場へのアクセス 
 
講師 服巻辰則(ふくまきたつのり)
   (公社)日本山岳ガイド協会認定山岳ガイド ステージI/スキーガイド ステージI
    日本雪崩ネットワーク アクティブメンバー
    神奈川県山岳連盟 遭難対策委員会
    日本山岳・スポーツクライミング協会 遭難対策委員
 
募集人数 50名程度
 
申込み 人数把握のため下記申込みフォームより申し込みください。
    お一人様ずつの申し込みになりますので複数名で参加される場合も 恐れ入りますが参加者一人ずつ申し込みをしてください。

 

問い合わせ このメールアドレスはスパムボットから保護されています。閲覧するにはJavaScriptを有効にする必要があります。

 
 miniAN kanagawagakuren yokohama
0
0
0
s2sdefault
powered by social2s

平成30年度冬季指導員研修会/講習会

カテゴリ: 指導委員会
公開日:2018年11月07日
参照数: 1424

平成31年2月9日(土)~10日(日)に富士山五合目で指導員研修会/講習会を行います。
指導員研修会/講習会は指導員の自己研鑽の場として、また各山岳会で指導的立場にある者およびこれから指導員を目指す人たちを対象として、技術の維持と向上を図るためのものです。なお、指導員研修会は指導員更新登録の義務研修会として日本山岳・スポーツクライミング協会に登録済です。
開催要項 PDF版
申込書 EXCEL版、PDF版
1. 期日
平成31年2月9日(土)8:00~10日(日)14:00
集合:2月9日(土)8:00に富士山五合目佐藤小屋前
2. 場所
富士山五合目近辺
3. 参加資格
(1)指導員研修会... 指導員資格保有者
(2)講習会...各山岳会、職域団体で指導的立場にある者および今年度指導者養成講座参加者、指導員検定受検予定者
4. 持参装備
氷雪登攀装備1式(ピッケル、アイゼン、ヘルメット、ハーネス、ロープ等)、筆記用具 *最新器具、用具有れば持参願います。
5. 内容
(1)指導員研修会
①滑落停止技術  ②隔時/同時登攀技術  ③雪上救助技術  ④その他
(2)講習会
①雪上歩行技術  ②滑落停止技術  ③隔時/同時登攀技術  ④雪上救助技術  *遭難対策委員会指導により、雪上のセルフレスキュー技術研修・講習を行います。
6. 参加費
(1)指導員研修会:2,000円(神奈川岳連加盟指導員のみ)
(2)講習会:神奈川岳連加盟団体員:3,500円  他一般者:5,000円
※佐藤小屋に宿泊される場合、宿泊費(2食付)は別途個人負担です。金曜日夜中入山して佐藤小屋で仮眠や朝食時は別途追加料金が必要です。宿泊の有無に関わらず、昼食を2回分は、各自用意願います。テント泊も実費負担にて可能です。
7. 申し込み
申込書に必要事項を記入の上、1月18日(金)までにメールか郵送にて申込ください。申込先は開催要項に記載されています。
8. その他
万一の事故発生については、救助及び応急処置は行いますが、それ以降は一切自己責任にて処理お願いします。地元警察署に登山計画書を提出しますので、申込時の入山方法や入山日時に変更ある場合には、必ず連絡いただきたくお願いします。

0
0
0
s2sdefault
powered by social2s

ルートセッター/審判員資格更新研修会のお知らせ

カテゴリ: 競技委員会
公開日:2018年11月07日
参照数: 1585

資格保有者および新規登録者の方へ

日本山岳・スポーツクライミング協会から2018.10.2に通知されている通り、今年度から

ルートセッターおよび審判員の登録と更新の方法が変更になっております。下記リンク参照

https://www.jma-sangaku.or.jp/information/detail.php?res_id=1538443808-303399

本県で認定研修会を受講された登録、更新対象者には個別にもご連絡いたしますが、

漏れなく手続きしていただくようお願い申し上げます。

また、資格更新に必要な更新研修会を下記のとおり開催いたしますので、対象の方は

受講してください。 

日程:2019年1月12日(土)

場所:神奈川県立山岳スポーツセンター 研修室

今回日程が合わない方も(公社)東京都山岳連盟(12月8日、9日)または

ブロック別研修会 千葉県山岳連主管 (1月19日)など近県でも実施されますので合わせてご参加ください。

詳しくは下記要項参照のこと

開催要項

 

 

0
0
0
s2sdefault
powered by social2s

2018冬山教室

カテゴリ: 登山教室
公開日:2018年10月29日
参照数: 3138

2018年度冬山教室
冬山登山の基礎を学びませんか。初心者歓迎。

  • アイゼン、ワカンの装着と歩行技術
  • 谷川岳を目指して雪洞山行の体験
  • 富士山での総合基礎実習、5合目佐藤小屋泊

日本体育協会公認の指導員が丁寧に指導いたします。

※ 申し込み受け付けは11月1日より開始いたします。

全日程をお確かめのうえ、お申込みください。

  • 募集要項(pdf版)
  • 参加申込書(pdf版・excel版)

DSCN0601s

0
0
0
s2sdefault
powered by social2s

第73回国民体育大会 天皇杯、皇后杯入賞

カテゴリ: スポーツクライミング
公開日:2018年10月10日
参照数: 3886

応援有難うございました!

福井国体表彰式

 

左から少年男子 天笠、伊藤  少年女子 菅原、松藤

天皇杯

天皇杯獲得

 

皇后杯

皇后杯も獲得

続きを読む...

0
0
0
s2sdefault
powered by social2s
投稿コメント (0 コメント)

第10回キッズスポーツクライミングコンペ

カテゴリ: ジュニア委員会
公開日:2018年10月09日
参照数: 6841
  • クライミングコンペ

お知らせが大変遅くなって申し訳ありませんでした。

毎年恒例の神奈川カップ、キッズスポーツクライミングコンペのお知らせです。

今年のキッズコンペは平成30年10月28日(日)です。

対象は小学校1年生~中学校3年生です。詳しくは下記実施要項をご覧下さい。

  • 実施要項(pdf版)
  • 参加申込書(word版)
0
0
0
s2sdefault
powered by social2s

第33回かながわ県民登山

カテゴリ: 登山・ハイキング
公開日:2018年10月04日
参照数: 2594

平成30年11月4日(日)

丹沢に親しむ3つのコース

  1. お花と自然の観察コース
  2. 三ノ塔チャレンジコース
  3. 登山知識とスキルの学習コース
  • 申込込みフォームへのリンク
  • 県民登山よくある質問

申込締め切り日は10月21日です

締切日を過ぎましたが、メールおよびウェブでのお申込みは10月いっぱい受付いたします(2018-10-23)

2018kenmintozan s

続きを読む...

0
0
0
s2sdefault
powered by social2s

平成30年度遭難救助講習会のお知らせ

カテゴリ: 遭難対策委員会
公開日:2018年09月14日
参照数: 3065

講習会は終了いたしました。たくさんのご参加ありがとうございました。

平成30年度の遭難救助講習会標記講習会を下記要領通り開催致します。是非ご参加下さいますようご案内申し上げます。

一般縦走路での搬出技術についても講習会を行いますので、岩登りをなさらない方も奮ってご参加下さい。また、本講習会は指導員更新時に必要な講習の一つになっておりますので、指導員の方も是非ご参加下さいますようご案内申し上げます。コースによっては参加条件がございます。必ず開催要項にて参加条件をご確認の上、申し込みください。

日時:平成30年(2018年)11月18日(日) 8:30~16:30 受付8:00より

場所:神奈川県山岳スポーツセンター並びに、その周辺

対象及び募集人数:神奈川県山岳連盟所属団体会員ほか(50名程度)

A5

B1 3

※昨年の講習会の様子

続きを読む...

0
0
0
s2sdefault
powered by social2s

2018初級登山教室(大倉尾根~丹沢山~三峰~宮ヶ瀬)

カテゴリ: 登山教室
公開日:2018年08月21日
参照数: 3168

10月28日(土)~29日(日)

2018 13 jyuso

 画像をクリックするとチラシをダウンロードできます

  • 案内書
  • 申込書excel版、pdf版

秋の丹沢を満喫。ゆっくりした縦走登山の基本を学ぼう!!

続きを読む...

0
0
0
s2sdefault
powered by social2s
  1. 親子でチャレンジ・クライミング
  2. かながわ山の日in大山2018に集う
  3. H30年度第4回登山道補修活動
  4. H30年度第3回登山道補修活動
  5. かながわアウトドアフェスタ2018in横浜
  6. 夏季指導員研修会/講習会

9 / 18

  • 4
  • ...
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • ...
  • 11
  • 12
  • 13
  • 現在地:  
  • ホーム

最新の記事

  • 参加者案内 スポーツクライミング神奈川県代表選考会(兼ジュニア強化選手選考会)
  • 公認山岳(アルパイン)コーチ1、コーチ2の養成講習と検定
  • 公認スポーツクライミング コーチ1、コーチ2 の養成講習と検定
  • 2021年度夏山リーダー講習
  • 鷹取山の岩場利用再開について
  • 指導者養成講座2021
  • 2021年度スピードクライミング教室
  • 2021年度リードクライミング教室
  • 自然の中での活動リスク(危険)についての調査協力のお願い
  • (中止)広沢寺の岩場清掃集会2021

イベントカレンダー

イベントなし
カレンダー全体表示

後援

バナー広告掲載について

山岳スポーツセンター

3spo 01

屋外ウォール15mと室内5mの利用は資格が必要です

  • クライミング施設の利用と遵守事項について
  • リード壁利用規定
  • スピード壁利用規定

 

ウェブリンク

  • 上部団体
    • 国際スポーツクライミング連盟
    • 日本スポーツ協会
    • 日本山岳・スポーツクライミング協会
    • 神奈川県スポーツ協会
  • その他
    • オンライン登山届サイト「コンパス」

ログイン

  • アカウントの作成
  • ユーザ名を忘れましたか?
  • パスワードを忘れましたか?

Copyright © 2021 神奈川県山岳連盟. All Rights Reserved.
Joomla! is Free Software released under the GNU General Public License.
feed-image フィードエントリ

先頭へ戻る

© 2021 神奈川県山岳連盟