講習会概要

「JMSCA夏山リーダー資格」の養成講習会(トレーニングコース)を2019/11/9~10、11/23~24の合計4日間で実施しました。仕事の都合で後半参加出来なかった1名を除く12名に修了証を発行しました。

DSCF4912s

 

参加者

受講生、13名

県別…神奈川県2名、東京都3名、愛知県5名、茨城県2名、福島県1名

性別…男10名、女3名

年齢…20代1名、30代1名、40代8名、50代2名、60代1名

岳連所属…神奈川岳連1名、都岳連1名、福島岳連1名、愛知岳連1名

講師、4名

伊藤(前半・後半)、今枝(前半・後半)、清水(前半)、井上(後半)

オブザーバー3名

井上(前半)、金川(前半・後半)、小宮(11/10)

内容

下記の1~9の学習項目ごとに知識やスキルの到達目標があり、受講生が検定に臨むレベルに達しているかを講師が判断して不足している部分があれば補い、弱い部分は補強。夏山リーダーに必要な知識と技術を現場で活用するためのスキルを養成するトレーニングをおこなった。

1.登山のリスクと計画、2.装備(登山準備)、3.歩き方(登山行動技術)、4.ナビゲーション、5.気象(天候と対応)、6.宿泊、7.セルフレスキュー、8.登山の運動生理学とトレーニング、9.山の文化と規制

~前半~

11/9(土)

9時山岳SCの食堂で開校式、水島副会長の挨拶、自己紹介、班分け。班の編成は講師1名につき受講生4~5名の3班体制。事前に受講生には到達目標チェック表を配布、記載してもらい現状を確認。山にちなんだ画像を受講生にランダムに配布しそれを題材に自己紹介をおこなった。

午前中は和室で班ごとに机上講習。その後すべての講習は机上、実技ともに班ごとに実施。

午後は大倉高原を回るルートで講習。山岳SCに戻ったあとオプションでロープワークの紹介、集合講習。

参加者と講師全員山岳SCに宿泊。

11/10(日)

山岳SC~戸川林道~政次郎尾根~行者岳クサリ場~烏尾山~三ノ塔~三ノ塔尾根

~後半~

11/23(土)

9時半から滝沢園キャンプ場でテント設営、撤収の練習。周辺で前半の復習。キャンプ場のバンガローで、事前にシナリオを設定して各自に作って来てもらった登山計画書についてのレビュー。講師はバンガロー泊、受講生はテント泊。バンガローでオプションのロープワーク集合講習。

11/24(日)

バンガローでセルフレスキューの搬送についての集合講習。山岳SCに移動してシナリオベースで班ごとにファーストエイドの練習。

最後に修了証を手渡して解散した。