神奈川県山岳連盟
ナビゲーションを切り替え
  • Home
    • イベント
  • 登山・ハイキング
  • スポーツクライミング
  • 会員
    • 会報ときわ木
    • 会員募集について
    • 山岳会
  • 岳連
    • 規約・規程・基準
    • 専門委員会
      • 指導委員会
      • 遭難対策委員会
      • 自然保護委員会
      • 競技委員会
      • ジュニア委員会
      • トレイル委員会
      • 山岳SC利用事業運営委員会
      • 海外委員会
      • 企画委員会
      • 広報委員会
      • ホームページ委員会
      • 普及委員会
      • 事務局
    • 塔ノ岳の日時計
    • 尾関 廣氏銅像
    • 写真教室
    • オリジナルカレンダー
    • 理事会議事録
  • お問い合わせ
  • ログイン
  • 参加者募集中参加者募集中
  • 会員募集会員募集

日山協の山岳保険

申し込む
保険の内容を見る

ルートセッター/審判員資格更新研修会のお知らせ

  • 印刷
  • メール
カテゴリ: 競技委員会
公開日:2018年11月07日
参照数: 2713

資格保有者および新規登録者の方へ

日本山岳・スポーツクライミング協会から2018.10.2に通知されている通り、今年度から

ルートセッターおよび審判員の登録と更新の方法が変更になっております。下記リンク参照

https://www.jma-sangaku.or.jp/information/detail.php?res_id=1538443808-303399

本県で認定研修会を受講された登録、更新対象者には個別にもご連絡いたしますが、

漏れなく手続きしていただくようお願い申し上げます。

また、資格更新に必要な更新研修会を下記のとおり開催いたしますので、対象の方は

受講してください。 

日程:2019年1月12日(土)

場所:神奈川県立山岳スポーツセンター 研修室

今回日程が合わない方も(公社)東京都山岳連盟(12月8日、9日)または

ブロック別研修会 千葉県山岳連主管 (1月19日)など近県でも実施されますので合わせてご参加ください。

詳しくは下記要項参照のこと

開催要項

 

 

2018冬山教室

  • 印刷
  • メール
カテゴリ: 登山教室
公開日:2018年10月29日
参照数: 4016

2018年度冬山教室
冬山登山の基礎を学びませんか。初心者歓迎。

  • アイゼン、ワカンの装着と歩行技術
  • 谷川岳を目指して雪洞山行の体験
  • 富士山での総合基礎実習、5合目佐藤小屋泊

日本体育協会公認の指導員が丁寧に指導いたします。

※ 申し込み受け付けは11月1日より開始いたします。

全日程をお確かめのうえ、お申込みください。

  • 募集要項(pdf版)
  • 参加申込書(pdf版・excel版)

DSCN0601s

第73回国民体育大会 天皇杯、皇后杯入賞

  • 印刷
  • メール
カテゴリ: スポーツクライミング
公開日:2018年10月10日
参照数: 5393

応援有難うございました!

福井国体表彰式

 

左から少年男子 天笠、伊藤  少年女子 菅原、松藤

天皇杯

天皇杯獲得

 

皇后杯

皇后杯も獲得

続きを読む...

第10回キッズスポーツクライミングコンペ

  • 印刷
  • メール
カテゴリ: ジュニア委員会
公開日:2018年10月09日
参照数: 8170
  • クライミングコンペ

お知らせが大変遅くなって申し訳ありませんでした。

毎年恒例の神奈川カップ、キッズスポーツクライミングコンペのお知らせです。

今年のキッズコンペは平成30年10月28日(日)です。

対象は小学校1年生~中学校3年生です。詳しくは下記実施要項をご覧下さい。

  • 実施要項(pdf版)
  • 参加申込書(word版)

第33回かながわ県民登山

  • 印刷
  • メール
カテゴリ: 登山・ハイキング
公開日:2018年10月04日
参照数: 3332

平成30年11月4日(日)

丹沢に親しむ3つのコース

  1. お花と自然の観察コース
  2. 三ノ塔チャレンジコース
  3. 登山知識とスキルの学習コース
  • 申込込みフォームへのリンク
  • 県民登山よくある質問

申込締め切り日は10月21日です

締切日を過ぎましたが、メールおよびウェブでのお申込みは10月いっぱい受付いたします(2018-10-23)

2018kenmintozan s

続きを読む...

平成30年度遭難救助講習会のお知らせ

  • 印刷
  • メール
カテゴリ: 遭難対策委員会
公開日:2018年09月14日
参照数: 3930

講習会は終了いたしました。たくさんのご参加ありがとうございました。

平成30年度の遭難救助講習会標記講習会を下記要領通り開催致します。是非ご参加下さいますようご案内申し上げます。

一般縦走路での搬出技術についても講習会を行いますので、岩登りをなさらない方も奮ってご参加下さい。また、本講習会は指導員更新時に必要な講習の一つになっておりますので、指導員の方も是非ご参加下さいますようご案内申し上げます。コースによっては参加条件がございます。必ず開催要項にて参加条件をご確認の上、申し込みください。

日時:平成30年(2018年)11月18日(日) 8:30~16:30 受付8:00より

場所:神奈川県山岳スポーツセンター並びに、その周辺

対象及び募集人数:神奈川県山岳連盟所属団体会員ほか(50名程度)

A5

B1 3

※昨年の講習会の様子

続きを読む...

2018初級登山教室(大倉尾根~丹沢山~三峰~宮ヶ瀬)

  • 印刷
  • メール
カテゴリ: 登山教室
公開日:2018年08月21日
参照数: 7521

10月28日(土)~29日(日)

2018 13 jyuso

 画像をクリックするとチラシをダウンロードできます

  • 案内書
  • 申込書excel版、pdf版

秋の丹沢を満喫。ゆっくりした縦走登山の基本を学ぼう!!

続きを読む...

親子でチャレンジ・クライミング

  • 印刷
  • メール
カテゴリ: スポーツクライミング
公開日:2018年08月16日
参照数: 2890
  • スポーツクライミング

体験クライミング参加者募集

県民スポーツ月間『親子でチャレンジ・クライミング』

平成30年10月8日(月・祝)

2017 oyako challenge2s

申し込みは定員に達しましたので、キャンセル待ちでの受付となります。

  • 募集要項
  • 申込書(pdf版、Word版)

2018 oyako challenge pdf

続きを読む...

かながわ山の日in大山2018に集う

  • 印刷
  • メール
カテゴリ: 登山・ハイキング
公開日:2018年08月13日
参照数: 3675

平成30年8月11日、大山阿夫利神社下社(標高約700m)にて、連盟主催の「かながわ山の日in大山2018」を開催した。スタッフの連盟会員から一般の登山者や参詣客(約100名)へ、缶バッジや登山安全のお神札など記念品を手渡で配った。この日、思い思いのコースで下社に集中登山した連盟会員によって「登山安全」祈願の拝礼と祝賀式典が行われた。締めくくりのプログラムとして行った「山のミニライブ」ではシンガーソングライターの「芳晴さん」が出演、名曲の弾き語りに盛り上がった。

山の日2018

下社境内下の会場広場にて連盟スタッフ一同(画像提供:大山阿夫利神社様)

続きを読む...

H30年度第4回登山道補修活動

  • 印刷
  • メール
カテゴリ: 自然保護
公開日:2018年08月05日
参照数: 3830

8月5日、丹沢大山・イタツミ尾根にて、第4回登山道補修ボランティア活動を開催、8名が参加した。炎天の猛暑の中での作業。全区間2.1キロ地点までの点検と水切り溝の泥掻き、階段部の土嚢積み、下段側面の踏み込み防止対策などを約3時間ほど掛け実施し、13時頃解散となった。

IMGP1821500X375

活動の起点であるヤビツ峠上の野外卓にて参加メンバー達

H30年度第3回登山道補修活動

  • 印刷
  • メール
カテゴリ: 自然保護
公開日:2018年07月09日
参照数: 3739

7月8日、丹沢大山・イタツミ尾根にて、第3回登山道補修ボランティア活動を開催、8名が参加した。梅雨明けとは言うもの、天気は昼頃にかけて不安定に変わり、蒸し暑い中での作業。ヤビツ峠から5分ほど登ったところにある野外卓やベンチが設置された広場の草刈りが当日のメインの活動。ススキなどが膝上ほどに茂り、広場の利用が阻まれるほどの状況。昼食の前の2時間半ほどをかけて、快適な場所に仕上げた。午後からは、登山道の500mの区間にある水切り溝の泥搔きと路上点検を行い、14時ころ解散となった。

3回登山道補修1

続きを読む...

かながわアウトドアフェスタ2018in横浜

  • 印刷
  • メール
カテゴリ: 事務局
公開日:2018年07月05日
参照数: 2895
  • 登山・ハイキング
  • スポーツクライミング

ハイキング・登山・クライミングのフェスティバルを開催します!

日時:2018年7月15日(日)10:00~15:00

場所:新都市プラザ(そごう横浜店地下2階正面入口前)

内容:フェスティバルでは次の内容などの体験と情報を提供します

  • テント体験(テント張り、テント生活)
  • 初めてのハイキング(どんな準備をすれば良いの?)
  • 山の自然を知ろう、守ろう(山の危険生物とその生態)
  • 防災・救急グッズ(登山用品って防災用品・非常持出品と違う?山中で捻挫したら)
  • クライミング(クライミングなどの視覚体験)

参加費無料、どなたでも参加できます

  1. 夏季指導員研修会/講習会
  2. 丹沢大山クリ―ンピア21から表彰を受ける
  3. 発表:平成30年度国体代表選手ならびに強化選手
  4. 平成30年度救急救命法講習会のお知らせ
  5. アウトドアミーティング@渋沢駅~国府津駅
  6. 第4回ボルダリング神奈川カップ

13 / 21

  • 8
  • 9
  • ...
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • ...
  • 16
  • 17
  • 現在地:  
  • ホーム

最新の記事

  • ときわ木181号
  • かながわ山の日 in はだの 2022
  • 環境登山パート1終了
  • 山岳遭難の概況(警察庁の統計)
  • 公認山岳コーチ1(旧山岳指導員)の養成講習と検定
  • 公認スポーツクライミング コーチ1(旧指導員)の養成講習と検定
  • 夏季指導員研修会/講習会のお知らせ
  • 成年女子予備登録選手を決定しました。第77回国民体育大会神奈川県代表選手、2022年度ジュニア強化選手等の発表
  • 会員募集2022
  • 第19回身近な水環境の全国一斉調査

イベントカレンダー

イベントなし
カレンダー全体表示

後援

「2022スポーツクライミング藤沢カップ」
開催日:2022年9月18日(日)
種目:リード(5.11dまでのエントリークラスの選手)
カテゴリ:小学3・4年生/小学5・6年生/中学・高校生
会場:県立山岳スポーツセンター
エントリー:藤沢スポーツクライミング協会

山岳スポーツセンター

3spo 01

屋外ウォール15mと室内5mの利用は資格が必要です

  • クライミング施設の利用と遵守事項について
  • リード壁利用規定
  • スピード壁利用規定

 

ウェブリンク

  • 上部団体
    • 国際スポーツクライミング連盟
    • 日本スポーツ協会
    • 日本山岳・スポーツクライミング協会
    • 神奈川県スポーツ協会
  • その他
    • オンライン登山届サイト「コンパス」

ログイン

  • アカウントの作成
  • ユーザ名を忘れましたか?
  • パスワードを忘れましたか?

Copyright © 2022 神奈川県山岳連盟. All Rights Reserved.
Joomla! is Free Software released under the GNU General Public License.
feed-image フィードエントリ

先頭へ戻る

© 2022 神奈川県山岳連盟